ホーム 東こども園ホーム 小泉こども園ホーム 東-概要&サービス内容 東-年間行事&東こども園の1日 東-情報公開 小泉-概要&サービス内容 小泉-年間行事&小泉こども園の1日 小泉-情報公開 東-お問い合わせ 小泉-お問い合わせ 東-お給食 東-保育日記 東-入園のご案内 小泉-お給食 小泉-入園のご案内 小泉-保育日記 小泉-お知らせ 小泉-おひさまルーム 東-お知らせ



~ 入園のご案内 ~


入園にあたり、どの園がいいか、どうやって選べばいいか、迷われることと思います。選ぶポイントは人によって異なると思いますが、まずは実際にこども園へ見学をお勧めします。保育の様子、職員の対応などをご自身の目でお確かめください。当園では、随時、見学可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

****************************************


  


<新年度から入園希望の方>

新年度(4月)からの入園をご希望の場合は、毎年10月中旬ごろから入園受け付けを開始し正式に入園が決定するのは2月中旬になります。

<年度途中からの入園希望の方>

引っ越しなどで年度途中から入園をご希望の方は、その年齢のクラスの定員に空きがあれば入園可能です。 お気軽にお問合わせ下さい。

****************************************

<支給認定と申請手続き>

支給認定とは・・・

東こども園にご入園いただく際には、支給認定を受ける必要があります。支給認定には、保護者の方の就労状況やお子様の年齢に応じて、1号認定から3号認定まで3つの区分があります。認定区分によって利用できる施設や時間が変わります。

● 支給認定の種類 

・1号認定  満3歳以上、小学校就学前の子どもで、学校教育のみを受ける子ども ・・・こども園・幼稚園のみ。

・2号認定  満3歳以上、小学校就学前の子どもで、保育を必要とする子ども 

・3号認定  満3歳未満の保育を必要とする子ども  

※満3歳に達したときや保育の事由が変わった場合、認定の変更が必要となります。

● 保育認定  

富士宮市から2号認定、3号認定の支給認定を受けるには、下記の事由のいずれかに該当する必要があります。

 1. 就労(フルタイムのほか、パートタイム、アルバイトなど、実労働時間が1日4時間以上かつ1か月15日以上であること)

 2. 出産(産前2か月及び産後8週間を経過した日の月末まで入所できます)

 3. 保護者の病気、障がい

 4. 長期入院等をしている同居者または親族の介護・看護

 5. 災害復旧

 6. 求職活動(自営業の起業準備を含む)※入所期間は1か月で保育時間は保育短時間となります。

 7. 就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)

 8. 育児休業取得時に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること

 9. その他、上記に類する状態として市が認める場合


[ 定員 ]229名

0歳児(6ヵ月~)
(たんぽぽ組)
1歳児
(すみれ組)
2歳児
(ばら組)
3歳児
(もも組)
4歳児
(うめ組)
5歳児
(ゆり組)

3号:12名

3号:24名

3号:36名
1号:5名
2号:46名
1号:5名
2号:48名
1号:5名
2号:48名

****************************************

<支給認定による保育時間>


1号・新2号認定2・3号認定
(保育短時間認定を受けた方)
2・3号認定
(保育標準時間認定を受けた方)
提供する曜日  月曜日から金曜日まで  
月曜日から土曜日まで
月曜日から土曜日まで
保育時間8時30分~13時30分
<預り保育>
7時00分~8時30分
13時30分~18時00分
料金:30分ごと 100円
8時30分~16時30分
<延長保育>
7時00分~8時30分
16時30分~19時00分
料金:30分ごと 100円
7時00分~18時00分
<延長保育>
18時00分~19時00分
料金:30分ごと 100円
休園日夏冬春季休み・土曜・日曜・祝日年末年始・日曜・祝日
年末年始・日曜・祝日
※1号認定は、一時預かり事業(一時保育)を利用することもできます。

****************************************

<入園の流れ>


1号(幼稚園部門)2・3号(保育園部門)
随時
園の見学・入園相談などは随時受け付けております。
お気軽にお声掛けください。
園の見学・入園相談などは随時受け付けております。
お気軽にお声掛けください。
その1東こども園に直接申し込みをします。
(申込みに必要な書類は本園にてお渡しします)
富士宮市役所に認定申請と入所希望の申し込みをします。
※見学、相談と同時に東こども園での書類受付もしています。
(申込みに必要な書類は本園でもお渡しできます)
その2書類を確認後、入園を内定します。
保護者へ『 内定通知書 』をお渡しします。
富士宮市から認定証が交付されます。
その3園から市へ認定申込書を提出し認定申請します。入園先の施設を富士宮市が決定します。
その4市から認定証が交付され、本園と利用契約を交わした
後、保護者との面談を行います。
市から本園あてに通知がきます。
その後、保護者との面談を行います。

入園決定後新年度より入園の方・・・2月下旬頃、新入園児説明会にて必要な書類・物品をお渡しします。
            (事前に物品申込書をお渡しし、代金を添えて提出していただきます)
途中入園の方・・・都度、必要な書類・物品申込書の説明をし、後日、物品をお渡しします。
入園後ずっと大好きなお家の方といた環境から、初めてのお友達や先生と過ごす集団生活に入ることは
子どもにとって、とても不安なことであり、ストレスとなります。少しでも、子どものストレス
を軽減させ、負担をなくすために、入園をはじめてしばらくの間は「ならし保育」として、早め
のお迎えをお願いしています。入園する子どもさんによって個人差はありますが、様子をみながら
担任と相談してすすめていきましょう。

****************************************

<保育料について>

項 目1号・新2号認定2号認定3号認定
保育料 保護者が住居する市町村が定める  保育料(R1.10より無償化)保護者が住居する市町定める    保育料(R1.10より無償化)
保護者が住居する市町村が定める保育料
副食費4,500円4,500円
教材・施設維持費2,500円

3号認定のお子様の保育料は、世帯市民税額に応じお住いの市町村が決定します。詳しくは市町村ホームページから各認定の保育料徴収基準額表をご覧ください。詳しくはお住いの子ども未来課へお問い合わせくださ。

<諸費用>

○   お誕生日カード、体操服、カバン、お道具箱など、年齢に応じて必要な物品をそろえていただきます。

○   その他、ひまわり会(保護者会)費として、毎月 350円 が必要となります。